こんにちは♪
日差しが強くなり、夏本番もすぐそこ。
毎年この季節は、暑さや湿気、虫などの悩みがつきものですよね。
毎日を気持ちよく過ごすためには、ちょっとした工夫やアイテム選びが大きなポイントになります。
今回は、そんな暑い夏を涼しく、快適に乗り切るための便利アイテムをランキング形式でご紹介。
お出かけやおうち時間が、ほんの少しでも快適で心地よいものになりますように。
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
冷房だけに頼らず、視覚的に「涼」を感じる空間を意識するだけで、体感温度は不思議と変わるもの。
例えば、透明感のあるガラスの花瓶や器を飾る、涼しげなブルーやホワイトのファブリックに替えるなど、色や素材で夏らしさを演出してみましょう。
小さな観葉植物や、涼しげな風鈴を窓辺に置くのもおすすめです。
見た目の涼しさは、心の余裕につながる。毎日を少し丁寧に過ごすきっかけにもなりますよ。
慌ただしい毎日こそ、「冷たいものを楽しむ時間」を意識的にとってみるのも、夏の楽しみのひとつ。
お気に入りのタンブラーに冷たいハーブティーを入れて、午後のひとときをのんびり。
冷蔵庫に仕込んだ自家製ゼリーや凍らせたフルーツで、ちょっとしたデザート時間を楽しんでみるのもおすすめです。
ほんの少しの時間でも、心がゆるむ瞬間があると、不思議と暑さにも余裕が出てきます。
冷たいものと一緒に、“自分をいたわる時間”を大切にしてみてくださいね。
暑い季節のマストアイテム!おしゃれに賢く温度管理
ピクニックや買い物帰りに大活躍の保冷バッグ。
最近ではナチュラルなキャンバス地やかごバッグ、大容量の折りたためるタイプなど、機能性×デザイン性が高いものが人気です。
🍉おすすめシーン:スーパーでのお買い物/アウトドアイベント/お弁当の持ち運び
首元を冷やして涼しさ倍増!夏の外出に必携
水に濡らして巻くだけでひんやり感が持続。熱中症対策にもぴったりなアイテム。
ナチュラルカラーやガーリーな柄も増えていて、ファッションとしても◎。
🌻おすすめシーン:お散歩/ガーデニング/通勤・通学
濡らして振るだけ!家でも外でも大活躍
ひんやり感が長持ちする特殊繊維のタオルは、スポーツ時や熱帯夜に大人気。
持ち運びやすいケース付きのものが人気です。
🎐おすすめシーン:ウォーキング/室内作業/お風呂あがり
昔ながらの香りに癒される、夏の風物詩
見た目もかわいい陶器ホルダーやシンプルなスタンドタイプが人気。
虫除けしながら、ほんのり和の香りを楽しめるのが魅力です。
🕊️おすすめシーン:ベランダ/玄関/夕涼みのひととき
冷たいドリンクを最後までキープ!機能美が嬉しい
二重構造の保冷タンブラーは、結露しにくくてデスクにも◎。
カラーや形も豊富で、夏のプレゼントにも喜ばれます。
🍹おすすめシーン:仕事中/アウトドア/リモートワーク
UVも熱もシャットアウト!夏の美肌を守る相棒
最近は遮熱・遮光99%以上の高機能傘が人気。
晴雨兼用なら急な夕立でも安心です。
☂️おすすめシーン:通勤/お出かけ/日中の買い物
夏の食卓を涼やかに演出!見た目でも涼を感じて
ガラスのそうめんボールは、夏らしさ満点。
涼しげな器に盛り付けるだけで、普段のそうめんがちょっと特別に♪
🍽️おすすめシーン:ランチ/おもてなし/家族の食卓
耳から涼を感じる、癒しのインテリア
窓辺に吊るすだけで、心地よい音が夏を演出。
和風の風鈴や、ナチュラル素材のチャイムなど、インテリアにも映えるアイテムです。
🎵おすすめシーン:ベランダ/窓辺/玄関
繰り返し使えて経済的!ピンポイントで冷やせる優秀グッズ
熱中症対策や運動後のクールダウンに。
可愛い柄入りのファブリックタイプ、持っていて楽しいアイテム。
🧊おすすめシーン:スポーツ/外出後/寝苦しい夜に
目にも涼しい、夏のインテリアアイテム
透明感のあるガラスは、空間を軽やかに見せてくれる効果あり。
ひまわりやグリーンを一輪挿しするだけで、涼やかな夏気分に。
🌿おすすめシーン:玄関/テーブル/棚の上に
暑い夏をただ我慢するのではなく、ちょっとした工夫やアイテムで、ぐっと快適に楽しく過ごせます。
あなたのライフスタイルにぴったりな「夏のお役立ちグッズ」を取り入れて。
今年の夏も!明るく!楽しく!過ごしましょう☀️
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD