自宅をセンスアップ!簡単DIYで作るインテリア雑貨アイデア集

自宅をセンスアップ!簡単DIYで作るインテリア雑貨アイデア集

長かった猛暑から少し秋らしくなって過ごしやすくなってきましたね。秋は一番好きな季節なのでうれしいです。みなさん、朝晩の温度差で体調を崩しがちなので気を付けてくださいね。そんな本日は簡単にできるDIYについてご紹介したいと思います。私自身「難しそう」「めんどくさそう」と思いながらも、簡単にできるならやってみたいと心の中では思っています(笑)なぜなら、毎日使っているものをちょっとおしゃれなアイテムに変えるだけで気持ちがハッピーになれるからです♪私のような初心者でもできる簡単なDIYアイデアをご紹介します。

アイテムを変えて簡単にできるDIYアイデア

トイレットペーパーホルダー

毎日使うもので簡単にDIYできるのがトイレットペーパーホルダー。おしゃれなトイレットペーパーホルダーがたくさん販売されているので、その中から自分の好みを見つけて取り付けるだけ。ほどんどのトイレットペーパーホルダーはネジを止めるだけで取り付けられるので簡単にできますね♪上級者の方であれば、木材などを使って自分でトイレットペーパーホルダーを作ると世界で一つだけのアイテムができます。

アイアンとナチュラルなウッドの組み合わせがシンプルで格好いい

aifa公式  楽天店  Yahoo店

毎日使う場所だから清潔感があってシンプルに

aifa公式  楽天店  Yahoo店

シンプルさと機能美を兼ね備えた高級感のある真鍮素材

aifa公式  楽天店  Yahoo店

スイッチカバー

スイッチカバーは、意外と部屋の中で目に付きやすいんです。多くのお家ではシンプルな白いカバーを使っていると思いますが、これをリメイクするだけでお部屋の雰囲気がぐっと変わります。たとえば、好きな柄のマスキングテープを使ってカバー全体をデコレーションするだけで、おしゃれで個性的なアイテムに大変身。マスキングテープだと飽きてもすぐに変えれるのでめんどくさがり屋さんでも大丈夫!また、布を貼ったりペイントをしたりするのもおすすめです。

こちらは電気工事士の資格者による電気工事が必要となりますが、カバーではなくスイッチを変えるのが人気なんです。トグルスイッチだったり、高級感がある真鍮素材に変えるだけで一気にオシャレ度がアップします♪

外国のホテルやシャワールームにありそうなシンプル&クリーンなセラミック製のトグル式スイッチ

aifa公式  楽天店  Yahoo店

※スイッチの取付は電気工事士の資格が必要です。取付、取替は電気工事店にご依頼をお願い致します。

真鍮製の存在感抜群なトグルスイッチ

aifa公式  楽天店  Yahoo店

※スイッチの取付は電気工事士の資格が必要です。取付、取替は電気工事店にご依頼をお願い致します。

ミニマルな質感のトグルスイッチ

aifa公式  楽天店  Yahoo店

※スイッチの取付は電気工事士の資格が必要です。取付、取替は電気工事店にご依頼をお願い致します。

シェルフ(棚)

シェルフは、お部屋にあると収納としてだけでなく、インテリアの一部になります。初心者でも簡単にできる方法としては、シェルフの一部に壁紙やリメイクシートを貼るだけで雰囲気が変わります。また、ブラケットを使ってお部屋にあった棚を作るのがオススメです。

4段になっているのでアレンジが色々でいるブラケット

aifa公式  楽天店  Yahoo店

シンプルisベストなブラケット

aifa公式  楽天店

無骨な雰囲気がおしゃれでかっこいいブラケット

aifa公式  楽天店  Yahoo店

クッションカバー

クッションカバーを変えるだけで、お部屋の雰囲気を簡単に変えられます。クッションが何個かあれば同じ柄を並べるのもいいし、それぞれ違う柄にしても個性が出ていいですよね。ソファやカーテンなどの大きいものはシンプルな色を選びがちですが、クッションカバーならワンポイントに普段は選ばない色を簡単に取り入れることもできます。

味わいのあるインド綿で丁寧に織られたジャガード生地

aifa公式  楽天店  Yahoo店

幾何学模様なのにナチュラルな雰囲気

aifa公式  楽天店  Yahoo店

フォトフレーム

フォトフレームは、写真を飾るだけでなく、メッセージボードやアクセサリーホルダーとして使うこともできます。シンプルなフレームを購入してペイントをしたり、リボンやドライフラワーを貼り付けるだけで、一気におしゃれ度がアップします。壁にかけたり棚に置くことで、簡単にインテリアのポイントになります。

写真だけでなく草花などを飾るとおしゃれ♪

aifa公式  楽天店  Yahoo店

壁紙

すごくハードルが高く感じる壁紙ですが、最近ではシールタイプの簡単に貼れる壁紙があります。壁紙はお部屋の印象ががらっと変わります。お部屋全部の壁を変えなくても一部を変えるだけでもオシャレな雰囲気に♪100円SHOPなどで売っている安価なものから挑戦してみてください。

照明

照明を変えることで、お部屋の雰囲気を一気におしゃれにすることができます。編み込まれたバスケットをひっくり返してペンダントライトのカバーにしてみたり、空き瓶やガラスボトルに小さくて細かなLED電球が連なったライトを入れておしゃれなランプにしてテーブルや棚に置くだけでお部屋のポイントになります♪

ワイヤーを好きな形に曲げられるので、ツリーに飾ったり、窓辺に垂らしたり、ガラスに詰めたりと色々なアレンジを楽しむことができる

aifa公式  楽天店  Yahoo店

瓶の中にワイヤー状のライトを入れるとランプに

aifa公式  楽天店  Yahoo店

初心者でも安心!簡単DIYのポイント

必要な道具と材料について

DIYを始める際には、まず必要な道具と材料を揃えましょう。初心者でも使いやすいアイテムとしては、マスキングテープ、ペイント用の筆、接着剤、ハサミ、カッター、ドライバー、リメイクシートなどです。これらは100円ショップでも手に入るので、コストを抑えてDIYを楽しむことができます。

作業の前に注意すべきポイント

DIYを行う際には、作業スペースをしっかり確保し、周囲を汚さないようにビニールシートや新聞紙を敷いてください。また、ペイントや接着剤を使う場合は換気をしながら、匂いや揮発成分に注意してください。道具を使う際にはケガをしないよう、慎重に作業を行うことが大切です

簡単におしゃれにするコツ

DIYでおしゃれに仕上げるコツは、「無理に完璧を目指さない」です。ちょっとした不揃いさや手作り感が、むしろ味わいとなって、インテリアの魅力を引き立てます。また、色の組み合わせや素材感を意識することで、より洗練された印象に仕上げることができます。

まとめ

いかがでしたか。DIYは、初心者でも簡単に始められます。普段使っているアイテムをちょっと変えるだけで、お部屋全体の雰囲気を簡単に変えることができます。スイッチカバーやシェルフ、クッションカバーなど、身近なアイテムから始めてみると、DIYの楽しさを実感できます。一度DIYの楽しさを知ると、自分のアイデア次第でどんどん新しいアイテムが生まれてくるはず。まずは簡単なものからチャレンジしてみてくださいね。生活に小さな幸せがあることで毎日を楽しく過ごしましょう♪

hokka

aifaスタッフ

hokka

保湿に関するものが最近とっても気になっている。
プチプラ大好き♪

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. インテリア
  2. 収納
  3. キッチン
  4. カゴ・バスケット
  5. 特集
  6. ファッション
  7. DIY
  8. ショッピングバッグ
  9. ガーデニング
  10. エコバッグ
  11. 保冷バッグ
  12. ソープフラワー
  13. スイッチプレート
  14. 便利グッズ
  15. トイレットペーパーホルダー
  16. 熱中症対策グッズ
  17. マグネット収納
  18. 食品
  19. 照明
  20. アイデアグッズ
  21. ペンダントライト
  22. 内装
  23. 五月人形・鯉のぼり
  24. お役立ち
  25. 子育て
  26. コーディネーター
  27. ひなまつり
  28. リゾート
  29. リニューアル
  30. 民泊
  31. 冷蔵庫掃除
  32. 掃除
  33. グランピング
  34. 冷蔵庫収納
  35. ミラー
  36. ホテル
  37. ランドリー
  38. お風呂場
  39. ホテル.民泊
  40. 玄関